【プロが解説】美容ライターになるには?通信講座の資格は仕事の力に

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品を厳選してご紹介しております。
美容ライターになるには webライティング
美容ライターになるにはどんな方法があるのでしょうか。資格は必要?プロの美容ライターであの化粧品系コピーライター、CMブランナーのワタクシが経験と個人的な視点で説明してみますね。美容ライターになりたいあなたのお気持ちに添えればうれしいです。

美容ライターになるには?

「美容ライター」といっても
個人差がすごくある職業です。

知名度はもちろん、得意ジャンルも
仕事のやり方もひとりひとり
違いますね。

どうしてそんなに差がでるのか?

それは
「美容ライター」と名乗るまでの
経歴がひとりひとりぜんぜん違うから
なんです。

ではどんな経歴だと
「美容ライター」に
なりがちなのでしょうか。

化粧品系コピーライター・CMプランナーであり、
リアルに美容ライターのワタクシが
経験を踏まえてご説明してみましょう。

「美容ライター」になりたいあなたの
参考になれば幸いです。

化粧品会社から美容ライターになるには

化粧品会社に就職するなら
宣伝部か広報部がおすすめです。

私は大学卒業後、
化粧品の広告コピーが書きたくて
某化粧品会社に就職しましたが、

希望が通らず
受付・事務に配属されたため、
「ライター」業務はゼロでした。

それで結局3か月後に
退社して広告会社に転職することに
なりましたが

辞表を出した日、
新入社員に急に辞められて
困惑した上司が
「君が宣伝部に配属されていたなら辞めずにすんだかも・・・」
とつぶやいたのが記憶に残っています。

大学の友人はスムーズに
日本最大手S化粧品の宣伝部に入社したので
すぐテレビCMを作ったり、
キャンペーンのチームに入ったりと華やかで
海外ロケに行ったり雑誌を書いたり
ライティング業務にも入ってました。

ね、配属部署の差は重大。
注意しましょう。

とはいえ、

たとえ事務課でも
化粧品会社にいるとコスメ業界の
基本的な知識が得られますし、
成分も理解できますから
メリットは大きいです。

しかし化粧品会社から独立して
「美容ライター」に早くなりたいときは
宣伝・広報でライティング技術と
薬機法・景表法を身に着けて
独立しましょう。

化粧品会社でライティング
していたことや
知識・実績が信用となりますし、
会社の仲間に嫌われてなければ、
社員の持つパイプで
雑誌やwebの
仕事があると思います。

ブログやSNSから美容ライターになるには

美容ブログを立ち上げる、
コスメのレビューをインスタなどで
SNS発信するなど、
美容家インフルエンサーを名乗ることで
やがて「美容ライター」の仕事に
つながることは多いと思います。

実際コスメ好きインフルエンサー、
多いですよね。

コスメのメーカーも
CMよりも低コストで宣伝してくれる
インフルエンサーを探してますからね。

問題は化粧品全体の知識です。
成分の知識、薬機法、景表法・・・。

2023年10月からPR規制法が
できたので、好き勝手に書いてOK、
というわけではなくなったのですね。

好きなコスメブランドの
個人的な使用感を
勝手に発信しているだけならいいのですが、

「美容ライター」という職業で
仕事を受けるなら、

最低限の知識や法律は通信講座などで
学んでおきましょう。

美容ライターになるには広告代理店より編集プロダクション

広告会社や出版社を経て
美容ライターになる人も多いのですが、

広告業界でいうと、
「広告代理店」よりは
「編集プロダクション」の方が
近道かもしれません。

実際に
大手の広告代理店のクリエイティブ制作局に
転職しましたが、
食品や通信会社、飲料メーカーなど
いろんなジャンルの
キャンペーンの企画やCM会議、
撮影やプレゼンが多くて、
ひとりで静かに
「コスメライティング」業務する時間は
あまりありませんでした。

実績を積んで
広告代理店から独立、
フリーランスになった後、

当時は
「薬機法を知っている化粧品系コピーライター」
が少なかった、という理由で

さまざまなところから仕事が入り、
世界中の化粧品を宣伝しました。

その中で
化粧品会社のPR誌やパンフレットを
制作している
「編集プロダクション」から
声がかかって、
ポスターやCMのキャッチコピー
だけではなく、
雑誌やPR誌に
記事を書き始めたことで、
あまり深く考えてなかったのですが
ナチュラルに
「美容ライター」の仕事も
増えていった感じです。

未経験・在宅で美容ライターになるには

コス好きで美容ライターにはなりたいけれど
経験もなく、
在宅でできないかな・・・

と考えている方も多いと思います。
副業で・・・という方も
いますよね。

美容ライターに限らず、
「ライター」は記事を書くが仕事ですから、
取材はとっても大切です。

ちゃんと取材せずに
自宅でネット情報をそのままリライトする
「こたつ記事」ライターでは
やがて仕事は減りますし
それはプロではありません。

大手の美容雑誌の専属ライターは
世界中のブランドの新作発表会にでかけて
取材して実際使ってみて、
成分を調べて、
という行動力とコミュニケーションが
記事のベースとなります。

ただし、

だからといって

・未経験
・在宅ワーク
でも
「美容ライター」になれない、
というわけでもありません。

文章を書くのが好き、
化粧品が好き、であれば
可能です。

クラウドワークス
などでは
1文字0.5~1円程度で
美容ライターをたくさん募集していますから、
応募してみてくださいね。

10年くらい前に

クラウドソーシングって
どんな感じか体験してみよう!
と登録して
ライターとしてしばらくやってみました

初めは激安なギャラですが
コツコツとやっていって、
文字単価を少しずつ上げていって、
やがて通常料金の依頼も
来るようになりました。

ただ、

未経験・在宅ワークでスタートするとなると
SNSインフルエンサーと同じ問題が
あります。

やはり課題は

薬機法など
化粧品ライティングにおける
基本ルールの知識、

そして「ライター」業務全体の
基礎知識です。

美容ライターは好き勝手に書くのではなく
「企業PR案件」がメインですから、
読者に伝えられる文章力が必要です。

アメブロの日記みたいな
文ではなかなか
仕事として認められるのに

時間がかかりそうですよね。

それに未経験だと
なかなか「自信」もつかないでしょうし。

未経験で在宅で「美容ライター」に
なるなら、

通信講座でいいので
◇ライティングの基本
◇美容記事執筆のルール
を学ぶことをおすすめします。

化粧品講座だと
スキンケアカウンセラー
コスメライター
薬機法資格

など
さまざまな「資格」を
取得することができますから、

そういう「資格」を
信頼性に変えて仕事にしていくと
スムーズではないでしょうか。

私の場合は若い時は
いろんなブランドの新作発表会に
出かけて

雑誌記事を書いていましたが、

最近では在宅で
のんびりwebライティングが多いです。

自由にコスメブログを書いたりも
しています。

でも、薬機法・景表法、成分の知識は
アップデートし続けていますよ。

美容ライターの「資格」ってある?

「美容ライター」を名乗るのに
原則「資格」は
必要ありませんが、

◇コスメライター資格
◇スキンケアアドバイザー資格
など持っておくと、
仕事で有利ですし、
自信にもなります。
また、相手からの「信頼感」も
出てきますよね。

ネット情報を拾って
ルール無視で
ブログに書くだけの
自称「美容ライター」とは
やはり違うと思います。

通信講座で資格を取って美容ライターになるには

美容ライターとしてやっていくための
「ハク」「自信」がつく「資格」
が取れる通信講座がいくつか
ございますので
ご紹介ましょう。

日本化粧品検定協会の「コスメライター資格」

「コスメライター資格」とは

文部科学省後援
「日本化粧品検定協会」が認定する
美容ライター資格です。

薬機法を含む化粧品の正しい知識を持ち、SEO対策をしながら、発信力のあるライティングスキルを備えていることを認定する資格です

引用:日本化粧品検定

美容ライターは普通のライターとは
違って、ライティングができるだけでは
通用しません。
正しい美容知識、ルールをベースに
記事を執筆できるライター。

日本化粧品検定協会の
「コスメライター資格」は、
◇正しい美容知識や
◇薬機法
◇SEO対策まで
幅広く学んで
一定の基準を満たせば
「コスメライター」の資格が与えられます。
美容ライターとして記事を執筆する、
ブログで発信する場合にも、

「コスメライター資格」を
掲げておけば
信頼性があがりますね。

また、
SEO施策ができるライターも
希少なので力になりますね。

資格年会費は7,700円です。

コスメライター資格をくわしくみてみる>>>

日本スキンケア協会【スキンケアアドバイザー資格】

スキンケアアドバイザー資格とは

医師が監修した、スキンケア通信講座。即戦力のスキンケア資格!たった1ヶ月で、お肌のプロへ

こちらは「日本スキンケア協会」認定の
美容資格です。

日本スキンケア協会は
◇医師
◇大学教授
◇美容の専門家
◇元厚生労働省の方
などで構成された信頼ある団体。

✅医師監修のもと正しいスキンケア知識が身につけられる
✅自宅でマイペースで通信講座で学べる
✅イラスト付きの分かりやすいテキスト
✅接客やコミュニケーションスキルも学習できる
✅質疑応答は何度でも可能
✅最大24ヶ月(2年間)まで学習期間を延長可
✅課題レポートは合格するまで何度でも提出可能

美容ライターはもちろん、
エステティシャン、美容部員、美容皮膚科看護師
ネイリストなど美容業界で仕事する多くの方に
人気がある資格です。

テキストの中に
薬機法も含まれています。

名刺やプロフィールに
「スキンケアアドバイザー資格」と
書いておくと信頼感がアップしますね。

資格年会費は6,000円です。

簡単な美容資格か本格的美容資格か

コスメライター資格は
アドバンスコースを受講して合格したあとに
資格申請する必要があるので
なかなか本格的ですが、
スキンケアアドバイザー資格は
試験もなく、レポート提出だけなので
簡単で気軽です。
どちらがよいかは目的に合わせて
選ぶといいですね。

まとめ

美容ライターになるには
どんな方法、経歴があるのか
リアルのプロ美容ライターを
しているワタクシがまとめてみました。
未経験、在宅ライターの場合は
美容の通信講座で資格を取っておくと
自信にもなり、仕事上の信頼性も上がるので
おすすめです。